ホーム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
e-mail
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字8文字以内) 情報を保存

4/13(土)高円宮杯JFAリーグU15三重2部⑧

今日はナイター試合でした。
朝から晴天、気温も上がっていたので、熱中症の心配も軽減をされて、
ある意味、今日はナイター試合で良かったかも・・・(汗)

試合の方では、
開始から攻守において積極的なプレーを見せてくれました。
特に、前節から継続して取り組んだ守備面では成果が多かった。
ルーズボールやボールホルダーへの寄せは早くなったし、
相手の前に立ち「下がらない守備」の意識が向上し、
その中でボール奪取も何度もありました。
①ミドルレンジからの失点・・・打たさなかったし、打たれてもしっかりブロックに入った。
②パスカット・・・増えたし、もう一歩で届くところまで距離を縮めた。

まだまだ課題もあるし、失点した場面は反省点であるが、
取り組んできたことを徹底するという大切な基準はワンランク上がったと感じました。

攻撃面については、数的優位状況を作るために、
①コンパクトバランス・・・押し上げる
②頂点でのタメ・・・キープorパス&ムーブ
③広角で、かつ上からの視点・・・判断とかけひき を再確認し、次節の準備をしましょう!!

いつもでも、どこでも100%・・・「やりきることを楽しめる選手」になろう!!

=本日の光輝=
①本間・・・シュートブロック
②田中・・・ルーズボールへの寄せ、シュートブロック
③平林、西井・・・パスカット

保護者・OB、サポーターの皆様
応援に駆けつけていただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
さし入れもいただき、感謝です!!
鯉C 2024/04/15(Mon) 20:01 No.129

4/3(水)富山県滑川市遠征③

今日は遠征最終日で朝から雨予報との情報があったので、朝の散歩は省略。
朝食後は荷物の片付けや移動、清掃等をスムーズに済ませてくれて、
予定どおりの出発出来ましたが・・・が・・・が・・・
なぜか試合終了後に宿舎へ戻りました。

天気予報を確認すると、雨は午後からになっていました。
一応、雨予報の情報提供者へ確認をしたところ「津の予報を見てました」ということで、
全員から突っ込まれていましたが、まぁ良い方になったということで、そこまでにして・・・

試合の方では、
1試合目・・・前日から「大変身?!」運動量が上がらず、
守備の粘り、攻守の切り替えの遅れなど、課題を残した。
成果としては、後半の1得点・・・ハーフタイムに確認した、
「早い判断と遅らす判断の使い分け」の実践からの得点。
チームとしての狙い、意図、共通意識が合致した良い得点でした。

2試合目・・・富山県滑川市遠征最終戦
攻守の関わる意識や運動量には課題を残しましたが、
気持ちの入ったプレーは随所に見せてくれました。
前半最初のチャンスで得点出来ればベストであったが、ここで決めきれず、
一方、その直後に自分たちのミスからの失点で崩れてしまった部分は反省点。

やり残した分は、1週間後のリーグ戦で取り返しましょう!!

いつもでも、どこでも100%・・・「やりきることを楽しめる選手」になろう!!

今遠征では、相手チーム指導者様から、お褒めの言葉をもらいました(笑)
試合中の運動量多さや切り替えの早さ、ベンチも含め声が出ていて雰囲気が良い(汗)
オフでは、荷物の整理(大汗)あるチームがわざわざ見にきていたの気が付いていましたか。
コーチ的には、まだまだだと思うが、少しは成長したということでしょうか。
ただ、今後、そういう目で見られているということは、更に上の意識が必要ということになりますね。

保護者・OB、サポーターの皆様
いつも応援ありがとうございます。
さし入れもいただき、感謝です!!
鯉C 2024/04/06(Sat) 20:53 No.128

4/2(火)富山県滑川市遠征②

朝の散歩からスタート・・・宿舎に隣接する駅を経由し、近くを散策。
早朝の為か、車や人通りも少なく、散歩コースを歩く感じで行ってきました(汗)

今日は曇り空・・・薄っすらと見えた立山連峰は雪で白く、風が冷たい日でした。

試合の方では、
1試合目・・・攻守において積極的なプレーが多く、声を出し合い走り切った前半。
前半が素晴らしかっただけに・・・
後半、やや運動量が落ちたことと、それに連動して守備の強度が下がったことは反省点。
最後まで走れる選手、走れるチームに成長しょう!!

2試合目・・・昼食後、全員がボール遊び(汗)を始めました。
休憩も大切なことではあるものの、彼らの判断と行動が、この後の試合にどうのように繋がるのか、
様子を見ることとしました(汗)

試合の入りや運動量、プレー精度に課題を残したが、時間の経過とともに、挽回してくれました。
特に、守備意識・・・第1DFの決定から、網掛けDFのパスカットが増えたことは成果。

3試合目・・・2試合目からの連戦で疲労もあっただろうが、
攻撃に関しては積極的なプレー、サイドスペースを活かした崩しなど、成果が多かったものの、
守備面については、課題を残した。
特に、GKのシュートストップで失点はなかったが、
相手選手やボールを入れさせたくない中央(真ん中)を何度か突破されたことは反省点。

明日は最終日・・・天候は下り坂ですが、やり残しは絶対禁止!
1試合、1プレーに拘り、チーム力を上げて締めくくりたいですね!!

いつもでも、どこでも100%・・・「やりきることを楽しめる選手」になろう!!

保護者・OB、サポーターの皆様
いつも応援ありがとうございます。
さし入れもいただき、感謝です!!
鯉C 2024/04/03(Wed) 00:30 No.127

4/1(月)富山県滑川市遠征①

保護者の皆様、早朝からご協力ありがとうございました。
道中では、数度の渋滞もありましたが、ほぼ予定通り到着しました。

こちらの天候は、少しばかりの雲はありましたが、陽もあたり、暖かい1日でした。

試合の方では、
1試合目・・・よく走ったし、チームとして成果の多い内容であった。
攻守において関わる意識が高く、チームが有機的に機能した場面が多くあり、
ナイスゲームでした。
特に、DF陣がしっかり押し上げバランスがコンパクトに維持され、攻守の切り替えが早かったですね。
強いて言うなら、2点目・・・何度かチャンスがあったので、
追加点をしっかり取り切りたかった!!

2試合目・・・連戦でフィジカル的には厳しかっただろうが、
それでも出来ることはもっとあったと思う。
攻撃時は積極的にアクションを起こすが、一方、守備では対応が遅れたり、人任せでは・・・

失点の中には、DFラインでのミスもあったが、
それも含め、チームとしてカバーが出来るようなチームに成長したい。

いつもでも、どこでも100%・・・「やりきることを楽しめる選手」になろう!!

保護者・OB、サポーターの皆様
いつも応援ありがとうございます。
さし入れもいただき、感謝です!!

春休みに入り、試合や練習にOBメンバーが激励に来てくれます。
今日もまた2人来てくれて、応援とサポートをしてくれました。
これ、本当にありがたいこと・・・
先輩陣の目は非常に厳しいが、我々が出来る全てを見てもらい、
安心して帰ってもらいましょう(汗)
鯉C 2024/04/01(Mon) 22:40 No.126

3/30(土)高円宮杯JFAリーグU15三重2部②

前々節は風、前節は雨と続いていましたが、今節は絶好サッカー日和。
寒暖差が体調管理面で心配な所だが、春の陽気でやや日焼けもした感じ。

試合の方では、
攻撃に関しては、関わる意識や数的優位状況を作ることなど、
取り組んできたことが、少しずつ表れてきた。
その中でも、後半の得点は、ゴールへの道順をチーム・グループで共用した、
良い流れだったし、得点という結果も付いてきました。

課題としては、
①攻撃面
 成果は増えているが、1つ1つのプレーの精度はもっと上げたい。
 特に、フィニッシュ前の1プレーは、フィニッシュの精度にも直結するプレーであるので、
 フィニッシャーがシュートモーションに入りやすい
 「気の利いた(メッセージある)」ボールへ渡したいですね。

②守備面
 チームとして優先順位を意識した中で、まずは1番危険な所のリスクを排除しつつ、
 如何に相手にスペースと時間を与えないかが肝要。
 また、個人では、相手の前に立ち、粘り強く対応をすること・・・
 一度引っ付いたら、絶対に離れないようにしたい。

いつもでも、どこでも100%・・・「守備に強い選手」になろう!!

=本日の光輝=
①山内・・・コーチング

保護者・OB、サポーターの皆様
応援に駆けつけていただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
さし入れもいただき、感謝です!!
鯉C 2024/03/31(Sun) 21:57 No.125

3/23(土)高円宮杯JFAリーグU15三重2部⑦

朝から雨・・・この時季としては、雨にも濡れて寒い1日でした。
予報通りの天候で、グラウンド状況も想定通り(汗)でした。

試合の方では、
雨水が浮き、ボールが動かない状況でしたが・・・

前半・・・ミーティングで確認したことを、意識高く取り組み、
攻守において成果が多くありました。

特に、
雨水が浮き、ボールが止まる状況下でリスクを回避するために確認したことを、
チームの共通意識として徹底できたこと、
また、攻守の切り替えや関わる意識が高かったことは、良かったですね。

一方、課題としては、
①コーナーからの失点・・・相手にコーナー(セットプレー)を与えないことはもちろん、
 ゴール前に入ったボールへの対応が甘かった。
②ゴールの意識・・・サッカーは点取りゲーム。
 相手ゴール前ではゴール(フィニッシュ)の意識を強く持ち、
 チャンスは確実に得点したい。

後半・・・攻守に切り替えの早さ、マイボールを失うことなど、課題を多く残した。
①コミュニケーションをとり、役割を明確にすること
②状況に応じて、やるべきこと、やってはいけないことを徹底すること
 攻撃時に考えなければいけないのは、ゴールを奪うために、
 時間とスペースを意識した道順(組み立て)が大切であるが、
 その時間やスペースの作りは、ボールが入る前の準備しだい。
 「どこで、どのタイミングで、どの角度に」・・・いくつかの選択肢の中から、
 最短ルートをチームで共有(コミニケーション)したい。

いつもでも、どこでも100%・・・「やりきることを楽しめる選手」になろう!!

=本日の光輝=
①本間・・・ブレイクアウエイ

保護者・OB、サポーターの皆様
雨の中、応援に駆けつけていただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
さし入れもいただき、感謝です!!
鯉C 2024/03/24(Sun) 23:39 No.124

3/20(水)高円宮杯JFAリーグU15三重2部⑥

朝から曇り空・・・会場までの道中では、横なぶりの雨も降ってきました。
会場到着時には雨も小降りになっていましたが、冷たい風が強く吹き、
この時季としては寒い日でした。

試合の方では、
試合開始から、攻守において積極的なプレーが多く、良い入りが出来ました。
特に、
守備面での意識の高さが攻撃面にも繋がり、攻守に成果が多かったし、
気持ちの入ったプレーを随所に見せてくれました。

リーグ開幕から隠れていた「ら・し・さ」が漸く姿を見せてくれました。
この良かった部分は継続して、更にUPして行きましょう!!

課題としては、
前半の終わり掛けで運動量や声が少なくなったこと、
後半の中頃では、攻守の切り替え時の技術や判断の精度が下がり、
連続してボールを失ったところ課題。

1つのミスで焦ってしまい、次のミスへの連鎖・・・これは、よくありがちなことだが、
そういう時ほど、基本を徹底すること、チームでカバーし合うことが大切。
ミスしても慌てず、直ぐに挽回することに切り替える・・・倍返し出来れば
成長に繋がるということ。

いつもでも、どこでも100%・・・「やりきることを楽しめる選手」になろう!!

=本日の光輝=
①大川、平林・・・ポストプレー⇒追い越すプレー=先取点
②佐々木・・・パスカット
③3年生・・・三送会での言葉エネルギーが、勝利を引き寄せてくれた

保護者・OB、サポーターの皆様
遠方にも関わらず応援に駆けつけていただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
さし入れもいただき、感謝です!!
鯉C 2024/03/21(Thu) 23:25 No.123

最後の集い ~飛べ16~(三送会)

16期生、新たなステージへの挑戦がスタート!!

W1の歴史を引き継ぎ、更に新たな歴史を築いてくれた3年生を送る会
「最後の集い ~飛べ16~」を実施しました。

スタッフ陣にとっては、モチベーションのコントロールが難しく、
私自身は1年の中でどちらかというと超苦手な日です(汗)

週間天気予報は「雨」
3日ほど前に「晴」からの、前日には、またまた「雨」・・・
そういえば、この3年生は雨が多かったような・・・なぜ?!

3年間、ボールを追いかけたグラウンドで後輩メンバーとの紅白試合
75分走れるかな?
動けないながらも「楽しんで」と思っていましたが・・・

当初は余裕のあった雰囲気でしたが、
失点してからは顔つきも変わり、スイッチが入ってきた感じでした。
最後は、先輩陣の意地でしょう、後輩メンバーの下剋上をしっかりと阻止しつつも、
終盤の失点・・・後輩思いの優しさも見せてくれました(笑)

昨年は審判をしてくれたH先輩・・・今年はなぜか?観戦だけ、ありがとうね!!


16期生の皆さん、中学そしてW1の卒業おめでとう!
W1で出会い、3年間・・・とうとう、この日を迎えました。
当たり前のようにサッカーをして、君たちと過ごした日々の思い出が多いだけに、
今日で区切りというよりも、これからも繋がりを持つための約束を門出の言葉に送ります。

①「自分を磨き、更なる高みを・・・」
 義務教育を終え、これまでとは少し環境が変わることになります。
 少し環境が変わると表現をしたが、場合によっては、見えるものや聞こえるものも
 多くなり、ある意味、自分しだいで大きく変わることにもなるかもしれません。
 そこで大切にしてほしいことは「責任感や誠実さ・・・」。
 自分の全てに責任を持ち、何事も誠実に振る舞う。

 W1の3年間で得たもの、経験したこと、考えたことを、
 次のステージや人生に繋げて下さいね。
 正しい、後悔のない道を・・・高みを目標に、自分を磨いて、
 〝ピカピカ〟に磨きまくって下さい。

②「ありがとう、これからもよろしく!!」
 W1で君たちと出会えたこと、夢を見せてくれたことに感謝している。
 ありがとう!!
 そして、高校やその先での活躍や行動などで、これからも〝夢〟の続きを見せて下さい。

 『津フットボールクラブW1の16期生として、志(こころざし)高く』
 13人のこれからの活躍を、深く、深く、深く、願っています!!!

 〝飛べ16〟!!


=16期生保護者の皆様=
 3年間、ありがとうございました。
 いつも熱い応援をしてもらったこと、暖かく見守っていただいたことに、
 子どもたちはもちろん私も幸せでした。
 16期生たちと、そして皆様と同じ時間を共有できたことに、
 スタッフ一同感謝の気持ちで一杯です。
 ありがとうございました。


【1年生へ】
 16期生から学んだこと、言葉を糧に『高み』を・・・頑張ろう!
 まずは、16期生に認められる〝チーム力〟を付けたいですね!!
鯉C 2024/03/18(Mon) 21:23 No.122

3/16(土)高円宮杯JFAリーグU15三重2部⑤

朝から絶好のサッカー日和・・・暖かい日でしたが、
花粉症メンバーにとっては、厳しい日だったかもですね(汗)

試合の方では、
開始から攻守において課題を多く残した。
一番の課題は〝闘う姿勢〟・・・まずは、自分の持っている全てを出してプレーしたい。
全て出して失敗やミスになるなら、それは経験値として次に繋がるだろうが、
「出せない、出ない」では、成長に繋がらない。

①「声を出せ」と言われている内はまだまだ・・・責任感があり闘える選手からは自然に出る技。

②まずは「守備でチームに貢献すること・・・闘う姿勢が一番現れるプレーは守備で、
 闘える選手は取られたボールは直ぐに自分で取り返すし、最後は身体を張る術もある。

③練習から試合感覚で・・・試合を意識した中で、出来る準備をすること。

サッカーの本当の楽しさちは「やりきった」先にあるものですよ。

いつもでも、どこでも100%・・・「やりきることを楽しめる選手」になろう!!

保護者・OB、サポーターの皆様
遠方にも関わらず応援に駆けつけていただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
さし入れもいただき、感謝です!!
鯉C 2024/03/18(Mon) 20:26 No.121

3/2(土)高円宮杯JFAリーグU15三重2部④

少し風があり、この時季としては肌寒い日でした。

試合の方では、
攻守において、課題を残した内容であった。

特に、
守備面では、取り組んできたことが成果に繋がらなかったことは反省点。
守備の優先順位はもちろん、ボール保持者への寄せの早さと強度、粘り強さ。
もう一歩体で寄せたいし、もっともっと、強くプレッシャーをかけ、粘り強く対応したいですね。

守備はリアクションが原則で相手のアクション(動き)に応じて対応をすることになるが、
相手にボールが渡る前にやるべきことを徹底することが大切ですね。

攻撃面では、
チームが有機的に機能するために、状況に応じた適格な判断を大切にしたい。
良いタイミングでサポートに入ったり、動き出していた場面もあったが、
タイミングよくボールが出ず、タイミングよくボールが入ってこずで、
結果してチャンスを活かせず、ボールを失うことも多かった。

サッカーはチームスポーツ・・・相手がいる中でチームが機能し、個々の強みが更に活きる
チームに成長したいですね。

また、ドリブルの使い方について、もっと考えたい。
ドリブルには、
①状況を打開する、仕掛けのドリブル(相手を抜く)
②次のプレーへ繋げるドリブル(ボールを運び、時間を作る)
③突破口を作るドリブル(相手を引き付け、仲間のスペースを作る)
主に上の3つがあるが、
場所、周囲の状況でスピードや間合いも含め、使い分けることが大切。

反省すべきところは反省し、日頃のトレーニングで意識して、改善して行きましょう!!

いつもでも、どこでも100%・・・声を出し、ココロ1つに「最高のチーム力」を発揮しよう!!

保護者・OB、サポーターの皆様
遠方にも関わらず応援に駆けつけていただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
さし入れもいただき、感謝です!!
鯉C 2024/03/04(Mon) 23:11 No.120

- LightBoard -